神奈川県森林協会

 

竹林管理

1.竹林の管理例

ポイント
実例

春~初夏

竹林で作業するヘルメットを着用した男性
筍が倒れた様子

3月~6月 林床に発生する筍や幼竹を処理する(イメージ写真)

秋の山林
細い再生竹を除去した様子

秋 林床に発生した細い再生竹を刈り払い、ヤブ化を予防

地下茎調査

調査箇所(赤白の測量棒を立てて位置を示している)

地下茎試掘箇所(隣家竹藪から約10m)

地面に穴を掘った様子

地下茎試掘状況:
深さ約30cm 直径約50cmの穴を掘った


竹林で作業するヘルメットを着用した男性

地下茎:深さ20cm~30cmに3本有り

筍が倒れた様子

地下茎に付く筍の側芽(芽子)


竹林で作業するヘルメットを着用した男性

地下茎:深さ約30cm 直径約5cm

筍が倒れた様子

筍の側芽(芽子):L=2~4cm

▲Top